- 「工事費は上がる一方…。将来の工事費用を、今の積立金でまかなえるのかな…」
- 「コストは抑えたいけど、安さだけで選んで大丈夫?どんなリスクがあるの?」
- 「工事のタイミングは、先延ばし?それとも前倒し?判断の基準がわからない…」
理事として、組合員として、皆様の大切な資産と将来を預かるその責任の重さ。
決断を迫られる中で、確かな答えが見出せない不安は、決して他人事ではありません。
工事費が高騰し、数年前に立てた計画が、もはや現実的とは言えなくなっているのが今の状況です。過去の経験則だけでは、この先の判断は難しくなっています。
そこで今回のセミナーでは、現状を正確に把握するための『比較材料』と、未来を見据えた『賢い選択の考え方』をお伝えします。これにより、理事会や総会で、なぜその選択がベストなのかを根拠を持って説明できるようになります。
漠然とした不安を、組合員の皆様との合意形成に繋がる『計画的な安心』へと変える。そのための具体的な知恵を、ぜひお持ち帰りください。
セミナー内容の一部をご紹介すると…
- なぜ、こんなに工事費は高いのか?
- 「どうしようもない…」と諦める前に、まずは価格高騰の “正体” を知りましょう。建設業界の構造を理解すれば、守りから攻めの資金計画へと転換できます。
- この見積り、安すぎて心配…
- その「安さ」の裏に何があるのか、見抜く “目” を持ちませんか?専門家が使うチェック項目を基に、隠されたリスクを洗い出し、施工会社等に的確な質問ができるようになります。
- 「何から始めれば…」その不安を解消!
- 計画の準備から業者選び、工事完了までの「大規模修繕の進め方ロードマップ」を公開!この手順に沿って進めれば、理事会での合意形成がスムーズになり、組合員が納得する大規模修繕が実現できます。
- 我慢や安さだけが「節約」だと思っていませんか?
- 10年、20年先を見据え、マンションの資産価値を育てる『賢いお金の使い方』とは何か。その答えを、具体的な事例と共にお伝えします。
- 給排水設備やエレベーター…莫大な費用がかかる設備更新も、もう怖くない。
- 「突然の事故障で数千万円の出費が…」そんな最悪な事態は、計画で防げます。建築工事とどう連携させ、長期修繕計画に賢く組み込むか。その最適なタイミングと手法がわかります。
※講演内容は都合により一部変更になる場合があります
大規模修繕は、未来の暮らしをつくる大切なプロジェクトです。
10年後も「あの時、この選択をして本当に良かった!」と心から思えるように、
そのための確かな一歩を、このセミナーから踏み出しませんか?
定員に達し次第、締め切らせていただきます。お早めにお申込みください!
セミナー講師

木村 純きむらじゅん
《担当会場》
- 札幌11月29日
- 品川12月6日
●プロフィール
一般社団法人マンション大規模修繕協議会 代表理事/株式会社アーバン・プランニング代表取締役社長。
全国のマンション管理組合の相談役として、大規模修繕をはじめとする課題解決に取り組む。分かりやすい解説と実践的なアドバイスが評判で、外部セミナー講師の依頼も多数。協議会代表理事として適正な大規模修繕の普及に努める。

兵頭浩二ひょうどうこうじ
《担当会場》
- 東京東11月1日
- 千葉11月6日
- 八王子12月13日
●プロフィール
一般社団法人マンション大規模修繕会 副代表理事/一級建築士。
千葉県内を中心に多くのマンション大規模修繕コンサルティングを手がけ成功へと導く。近年では、マンションの日常に起こる様々な問題を解決するため、年間200回超マンションを訪れ、理事会等に出席している。

千葉昌稔ちばまさとし
《担当会場》
- 埼玉西日程調整中
●プロフィール
一般社団法人マンション大規模修繕協議会 理事 埼玉西支部支部長/株式会社 C’s建築工房 代表取締役/一級建築士/一級建築施工管理技士/福祉住環境コーディネーター2級/応急危険度判定士/被災宅地危険度判定士/鉄筋コンクリート系マンション健康診断技術者。

松井将一まついしょういち
《担当会場》
- 渋谷10月25日
- 横浜10月26日
- 立川1月24日
- 上野1月25日
- 新宿2月28日
- 大宮3月1日
●プロフィール
一般社団法人マンション大規模修繕協議会 理事
年間240件以上の個別相談に従事し、渋谷・横浜・立川・上野・新宿・大宮セミナーの講師を担当。大規模修繕工事だけではなく、高度化・複雑化するマンション管理にも対応。
参加者限定無料プレゼント!

「これだけは押さえる! 建物自主点検マニュアル」
日頃から建物のどこをチェックすべきか、自主点検の要点をまとめた実用的なマニュアルです。管理組合のメンテナンス意識を高め、将来の修繕コスト抑制にも繋がる一冊です。ぜひご活用ください。
管理組合同士で情報交換ができる「座談会」を開催
※一部のセミナーで開催
(開催セミナー:11/1 東京東、11/16 千葉、12/13 八王子)
講義終了後、管理組合同士がお互いのマンションの情報交換ができる座談会を開催します。他のマンションでは実際にどうしているのか?など、実践的な話が聞けます。自分と同じ立場の方の情報は専門家の話とは異なる良さがあると評判です。進行、技術的な問題は、経験豊富な当協議会の相談員がサポートします。

希望される方に「個別相談会」も開催
大規模修繕を進める上で抱えている悩みや疑問に、一級建築士などの専門家が具体的に解決する個別相談会をセミナー後に開催します。大規模修繕に関する基本的な問題はもちろん、「修繕積立金の値上げをしたいが反対者が多くて困っている」など、当事者間では解決できない悩みのご相談も受け付けています。希望される方はセミナー参加申込フォームの「個別相談会」の欄の“申込む”をご選択ください。
※申込状況によっては別日に実施する場合もあります。
