品川

札幌

八王子

埼玉西

東京東

千葉

追加開催

渋谷

大宮

マンションの共用部分の設備はこれだけある

マンションには、快適で安全な暮らしを支える様々な共用設備があります。

主な共用設備:

  • • 給水設備(給水管、貯水槽、給水ポンプ)
  • • 排水設備(排水管、排水ポンプ)
  • • ガス設備(ガス管)
  • • 空調・換気設備(エアコン、換気扇、換気口、換気ガラリ)
  • • 電灯設備(電灯、配電盤、幹線、避雷針)
  • • 情報・通信設備(テレビ共聴設備、電話線、インターネット、インターホン、宅配ボックス)
  • • 消防用設備(屋内消火栓設備、自動火災報知器、連結送水管設備)
  • • 昇降機設備(昇降機)
  • • 立体駐車場設備(自走式、機械式)


これらの設備は、「長期修繕計画作成ガイドライン(2024年6月改訂)」にも記載されており、
長期修繕計画における重要な工事項目となっています。

エレベーター停止。
トイレが使えない、お風呂にも入れない…
設備トラブルは、日常生活を奪う

設備のトラブルは、日常生活に大きな支障をきたすだけでなく、
安全や健康を脅かす可能性も孕んでいます。

例:エレベーターの故障

  • • 高層階住民への影響:階段の昇り降り負担、荷物の運搬困難、緊急時の避難困難
  • • その他の住民への影響:待ち時間増加によるストレス、配達業者や訪問客への対応不便

例:給水設備のトラブル

  • • 断水による日常生活への影響:トイレ、風呂、洗濯、料理ができない
  • • 健康への影響:乳幼児、高齢者、病気の方への負担
  • • 水漏れによる被害:階下住戸への漏水、漏電・火災、建物の強度低下、カビ発生
  • • 復旧までの時間:原因特定や修理に時間がかかり、数時間から数日かかることも

例:排水設備のトラブル

  • • トイレ、お風呂、キッチンが使えなくなる
  • • 汚水が逆流し、部屋が水浸しになる
  • • 悪臭が発生し、不衛生な環境になる
  • • 階下住戸に被害を与え、損害賠償問題に発展する可能性がある

給排水設備のトラブルは、日常生活を麻痺させ、住民の健康や安全を脅かします。
特に、排水管からの汚水漏れは、悪臭や衛生面の問題に加え、階下住戸への被害、
高額な修繕費用など、深刻な事態を引き起こす可能性があります。

その修繕計画、本当に大丈夫?

管理組合は、計画的な点検と適切な修繕によって設備の良好な
状態を維持する責任があります。しかし、長期修繕計画において、
適切に設備工事が予定されていないケースが多く見られます。

これは、築25~35年に行われる設備工事が、分譲時には含ま
れていないことが原因の一つです。また、設備工事は専門的な知識が必要で、
費用も高額になりがちです。そのため、不必要な工事を避けるためには、
設備工事の基礎知識を身につけることが重要です。

今回のセミナーでは、マンション大規模修繕における設備工事の基礎知識を、給排水設備工事や機械式駐車場の修繕など、本当に必要な工事の事例を交えながら分かりやすく解説します。また、大規模修繕の進め方についても説明しますので、初めて大規模修繕に取り組む方でも安心してご参加いただけます。

先着順の受付となりますので、今すぐお申し込みください。

セミナーでお伝えすることの一部をご紹介すると…

※講演内容は都合により一部変更になる場合があります

セミナー講師

泉 徳彦いずみのりひこ

《担当会場》

  • 品川10月27日
  • 札幌11月9日

●プロフィール

一般社団法人マンション大規模修繕協議会 代表理事/株式会社アーバン・プランニング 代表取締役社長。
建築の技術者として長年、建物に携わる仕事をし、40年マンションに住み続けている。理事、修繕委員、漏水対策委員など歴任し、外からも内側からも組合員のリアルな目線で諸問題解決に取り組んでいる。

兵頭浩二ひょうどうこうじ

《担当会場》

  • 八王子10月27日
  • 東京東12月1日
  • 千葉12月8日

●プロフィール

一般社団法人マンション大規模修繕会 副代表理事/株式会社 色設計 代表取締役/一級建築士。
千葉県内を中心に多くのマンション大規模修繕コンサルティングを手がけ成功へと導く。近年では、マンションの日常に起こる様々な問題を解決するため、年間200回超マンションを訪れ、理事会等に出席している。

千葉昌稔ちばまさとし

《担当会場》

  • 埼玉西11月30日

●プロフィール

一般社団法人マンション大規模修繕協議会 理事 埼玉支部支部長/株式会社 C’s建築工房 代表取締役/一級建築士/一級建築施工管理技士/福祉住環境コーディネーター2級/応急危険度判定士/被災宅地危険度判定士/鉄筋コンクリート系マンション健康診断技術者。

松井将一まついしょういち

《担当会場》

  • 新宿2月8日
  • 大宮2月9日

●プロフィール

一般社団法人マンション大規模修繕協議会 理事
年間240件以上の個別相談に従事し、新宿・横浜・埼玉セミナーの講師を担当。大規模修繕工事だけではなく、高度化・複雑化するマンション管理にも対応。

参加者限定無料プレゼント!

▲大規模修繕全体スケジュール

「大規模修繕成功への道標!
 準備から実施までのスケジュール」

大規模修繕は、建物の寿命を延ばし、資産価値を守るための重要な取り組みです。しかし、その過程は複雑で、多くの準備と計画が必要です。このスケジュールを活用することで、準備段階から実施まで、全体の流れを把握でき、各段階で必要なやるべき事柄とその所要時間を知ることができます。計画的な準備と実行により、スムーズな大規模修繕を実現しましょう。

管理組合同士で情報交換ができる「座談会」を開催

※一部のセミナーで開催
(開催セミナー:11/17 八王子、11/30 埼玉西、12/1 東京東、12/8 千葉)

講義終了後、管理組合同士がお互いのマンションの情報交換ができる座談会を開催します。他のマンションでは実際にどうしているのか?など、実践的な話が聞けます。自分と同じ立場の方の情報は専門家の話とは異なる良さがあると評判です。進行、技術的な問題は、経験豊富な当協議会の相談員がサポートします。

希望される方に「個別相談会」も開催

大規模修繕を進める上で抱えている悩みや疑問に、一級建築士などの専門家が具体的に解決する個別相談会をセミナー後に開催します。大規模修繕に関する基本的な問題はもちろん、「修繕積立金の値上げをしたいが反対者が多くて困っている」など、当事者間では解決できない悩みのご相談も受け付けています。希望される方はセミナー参加申込フォームの「個別相談会」の欄の“申込む”をご選択ください。
※申込状況によっては別日に実施する場合もあります。